【TOEIC/英会話】英語は何歳からでも習得可能です!!

一緒に英語の勉強をしましょう! (たまに自分の経験談とか語ります)

【TOEIC/英会話】英語は何歳からでも習得可能です!!

遅すぎるやり直し英語でグローバル企業の席を手に入れた方法

【やり直し英語】SVA型

SVA型

今回はSV型文型に見慣れないAと言う要素を追加します。
これはSV型にA(義務的副詞句)が必要な文型です。
なぜ「義務的」なのでしょうか?


まずは例文を見ましょう

I am in my room.

さてこの文型は・・・ SV型でしょうか?
SV型であるならば I am. で完成ですが、これでは意味がはっきりしません。
ここで in my room が必要となり、これが義務的に必要な「副詞句」=A となります。

少し文法的な話をします。
この時の in my room を「場所規定のA」といい、「場所規定のA」をとる動詞は「存在のbe」となります。

別の見方をしてみましょう。

Where are you?

と「場所」を質問されている場合には、「場所規定のA」を回答する必要がありますので、やはり

I am in my room.

とA = in my room は義務的に必要となります。


「場所規定のA」をとる動詞

  1. live
    Tom lives in Tokyo.
    SV型 Tom lives. では Where does Tom liveの回答になりません。

  2. lie
    My city lies along a river.
    SV型 My city lies. では Where does your city lie? の回答になりません。

  3. stand
    Our school stood in the very center of our town.
    SV型: Our shcool stood. では Where did your school stand? の回答になりません。

  4. stay
    I will stay at a hotel.
    SV型: I will stay. では Where will you stay? の回答になりません。

 

「空間規定のA」をとる動詞

  1. lead
    All roads lead to Rome.
    SV型 All roads leas. ではどこに通じているのかわかりません。

  2. walk
    I walked for ten miles.
    SV型 I walked. では How long did you walk? の回答になりません。

 

「程度規定のA」をとる動詞

  1. rise
    The temperature rose ten dgrees.
    SV型 the temprature rose では How much dgrees did the templature rise? の回答になりません。

 

「時間規定のA」をとる動詞

  1. wait
    She waited for three hours.
    SV型 She waited. では How long does she wait? の回答になりません。

  2. lose
    This watch loese a minutes a week.
    SV型 This watch loese では How much does this watch lose? の回答になりません。

 

「関係概念のA」をとる動詞

  1. belong
    This watch belongs to me.
    SV型 This watch belongs では To whom does this watch belong? の回答になりません。

  2. depend
    Our plan depends on the weather.
    SV型 Our plan depends. では文章として不完全です。

is が「開催」の意味を持つ場合

  1. The meeting is tomorrow.
    SV型 The meeting is.では文章として不完全です。

  2. The party is at eight o'clock.
    SV型 The party is では文章として不完全です。

 


中間態動詞

文章は能動態でも意味的には受動態となる動詞
特徴としては

  1. easily,well のような様態の副詞や形容詞を伴う
  2. 現在形が用いられる


例文を見ましょう

This music sounds good.(この音楽はいいね)
This novel reads like cartoon. (この小説は漫画みたいに読めます)
This meat cuts easily.(この肉は簡単に切れる)

 


■コラム

==前置詞の役割==
例文を見ましょう

I put my cup the desk.

これだと意味が通じません.. the deskの意味するところが分かりません。
ここに前置詞 on を加えると

I put my cup on the desk.

となり、「机の上」という意味が伝わります。
このように 前置詞を名詞句の前に置くことで動詞 put を修飾する「副詞句」が作られます。
なので「前置詞って何?」の答えは「名詞句を修飾句にするもの」と言う事になります。



TO BE CONTINUED :-)